空気が乾燥する冬は、加湿器をつけていても肌がカサカサになりやすく、気がつくと粉が吹いていたりして、ショックを受けることが多くあります。
それでも顔は毎日化粧水に乳液と手入れをしているおかげか、多少化粧のノリが悪いと感じても乗りきれる程なので、見た目は問題ないと勝手に思っています。
問題は服に隠れて見えない部分や、手の甲などです。
手の甲は隠せないので、ガサガサ感が見られてしまうのですが、ハンドクリームを一日に何度も塗るようにして対応しています。
多少ベタつくのが嫌なところですが、黙認することにしています。
それでもハンドクリームではカバーできないほど乾燥してしまうことがあり、その時は諦めていたのですが、友人から良い話を聞いて実践してみたら効果ありでした。
ハンドクリームを塗る前に、化粧水をつけるんです。
水分が足りないのに、水分の補給をせずに乾燥を防ごうとしても無理ということなのでしょう。
確かに空気が乾燥しているからと、加湿をせずにこれ以上の湿度が逃げないように密封しても、足りないものが補えるわけではありません。
なぜ気づかなかったのかと落ち込みましたが、知ったからには実践あるのみです。
ハンドクリームだけでは乾燥対策が間に合っていないと感じている方は、ぜひ化粧水も一緒に使ってみてくださいね。